朝会社のメールを開くと、迷惑フォルダに1件のメールがあった。
内容は下記の様な内容だ。
会社のメールはGoogle Appsなので、Gmailの迷惑フィルタに引っかかり、なおかつウイルスの警告までしてくれていたから開かなかったが、受信メールにきていたら多分開いていただろう。
送信先に使われている、三栄書房さんのWEBサイトには以下の様な記載がされている。
弊社になりすました虚偽メールが配信されています
2015年10月30日朝方より、弊社社員を名乗り、「請求書をお送りします」等のタイトルで虚偽の内容のメールが多数の方に配信されるという事態が起きています。
弊社からはそのようなメールは一切配信しておりません。
この事態について調査を進めた結果、不正アクセスによるものではなく、弊社とは無関係のサーバーから弊社になりすましたメールが送られていることがわかりました。
同日午後、警察に被害届を提出し、捜査を依頼いたしました。
弊社になりすました虚偽メールが届いた場合には、メールおよび添付ファイルを開かずに削除いただくようお願いします。
万一、開いてしまった場合はウイルス対策ソフト等で駆除されることをおすすめいたします。
2015年10月30日
株式会社三栄書房
どうやら、なりすましメールらしいです。
これ、三栄書房さんとお付き合いのある担当者だったら、結構な確率で添付ファイル開いちゃいますね。
添付ファイル開いてみたいけど、絶対ダメです。
ちなみに、GoogleAppsだと、ウィルスと判断されダウンロードができなくなってます。
コメント