ユニバーサルアナリティクスでeコマーストラッキングを行っていたのですが、タグマネージャですべて行うようにしたら、eコマースの計測ができないようになってました・・・。
通常のユニバーサルアナリティクスの場合(タグマネージャを使わずに直接書いた場合)以下のような記述になります。
目次
GoogleAnalyticsでeコマースを計測する場合
- eコマースプラグインの読込み
- addTransactionでトランザクションの追加
- addItemでアイテム追加
- sendでgoogleアナリティクスにデータを送る仕様でした。
e コマース トラッキング – ウェブ トラッキング(analytics.js) – Google アナリティクス — Google Developers
<script>
ga('require', 'ecommerce');
ga('ecommerce:addTransaction', {
'id': '1234', // Transaction ID. Required.
'affiliation': 'Acme Clothing', // Affiliation or store name.
'revenue': '11.99', // Grand Total.
'shipping': '5', // Shipping.
'tax': '1.29' // Tax.
});
ga('ecommerce:addItem', {
'id': '1234', // Transaction ID. Required.
'name': 'Fluffy Pink Bunnies', // Product name. Required.
'sku': 'DD23444', // SKU/code.
'category': 'Party Toys', // Category or variation.
'price': '11.99', // Unit price.
'quantity': '1' // Quantity.
});
ga('ecommerce:send');
</script>
Googleタグマネージャーでeコマースを計測
Google タグマネージャだと、上記の記述方法でなく、データレイヤーを利用するか、マクロ(変数)を利用するとのことです。
Google アナリティクスの e コマース – Tag Manager ヘルプ
GTMタグよりも前に下記のコードを記述します。
<script>
dataLayer = [{
'transactionId': '1234',//Required.
'transactionAffiliation': 'Acme Clothing',
'transactionTotal': 38.26,//Required.
'transactionTax': 1.29,
'transactionShipping': 5,
'transactionProducts': [{
'sku': 'DD44',//Required.
'name': 'T-Shirt',//Required.
'category': 'Apparel',
'price': 11.99,//Required.
'quantity': 1//Required.
},{
'sku': 'AA1243544',//Required.
'name': 'Socks',//Required.
'category': 'Apparel',
'price': 9.99,//Required.
'quantity': 2//Required.
}]
}];
</script>
あとは、Googleタグマネージャー側での設定です。
①わかりやすい名前をつけます。eコマースタグ等
②対象のgoogleアナリティクスIDを入れます。
③トラッキングタイプはトランザクション
④配信のルールを設定します。通常は注文完了ページかな。
以上で完了です。
あとはgoogleアナリティクスのビューの設定 > e コマースの設定の有効をすれば、コンバージョン > eコマースから見れるようになります。



質問などあればお気軽に!