Googleタグマネージャー– category –
Googleタグマネージャーの設定方法・設置場所まで詳しく解説。タグマネージャーとGoogleアナリティクスを利用したダウンロード計測・mailto計測・滞在時間計測・クリック箇所計測方法などを紹介します。
Googleタグマネージャー初心者の方は、まずは【簡単】Googleタグマネージャー使い方、完全最新ガイド。3ステップで簡単設定を御覧ください。
-
GTMを利用し、GA4のCV重複カウントを回避
GA4はイベント単位での計測のため、従来のGAの数値に比べて多く出てしまう事があります。 よく相談いただくのは、コンバージョンが多く出てしまうです(サンクスページをCV対象としている場合)。 従来のGAでは同一セッションでは、最初の1回だけカウント... -
Ga4とGTMでバナーのABテストを行う方法
なるべくサイトにあるコードを直接触らない方法です。最終的には以下のようなレポートが出来上がります。 Webサイト上には以下のコードが出力されます。 <div id="sideBannerAB"> //Aパターンの場合 <a class="banner_liapoc" href="任意のURL" t... -
【2019年度版】Googleタグマネージャー(GTM)の設置場所
2016年11月にGoogleタグマネージャー(GTM)のスニペットコードが新しくなりました。 これに伴い、新しいスニペットコードは設置場所が一部<head>内のなるべく上の方、と一部<body>の直下に設置するようになりました。 まずは以前のGoogleタグ... -
Googleタグマネージャー設定・設置方法
Google Tag Manager(GTM)グーグルタグマネージャって、すごい便利です。 事前にこのタグマネージャーを入れておけば、サイトのFTP情報とかなくてもタグの修正・追加が可能です。 大きい企業などになると、サイトのタグを変更するたびに、情報システム部... -
GoogleタグマネージャーでIPアドレスを取得する方法
Googleタグマネージャーだけでは、残念ながらIPアドレスを取得することは出来ません。 これは、Googleタグマネージャーが扱う言語は、JavaScriptという言語で扱うものと同じだからです。JavaScriptにはIPアドレスを取得する方法がありません。 サイト側で... -
GTM(Googleタグマネージャー)で、PDFやファイルのダウンロード数を計測
GTMが新しくなり、実装方法がかわったので新しく書きました。 https://liapoc.com/gtm_download.html 以前のGoogel Analytics(非同期コード)がクラッシクアナリティクスと呼ばれ、Universal Analyticsが通常のGoogle Analyticsに先日なりましたね... -
アフェリエイトのリンククリックをコンバージョンに設定!【5分で完了】
AdWordsやyahooの有料広告を利用し、アフェリエイトを行っている場合、ゴールが他者のサイトになるためコンバージョンが取得できません。 アフェリエイトの広告主へのリンクをクリックしたらコンバージョンとみなす事で、どの程度アフェリエイト広告主のサ... -
Googleタグマネージャーで、外部サイトへの遷移を計測
先日、WEB制作会社さんから、下記の内容を実装するのに、50万円という見積を頂きました。 Universalアナリティクスの設置 ダウンロードファイルの計測 外部サイトへの遷移計測 ←今日はこれやります。 mailto・tellの計測 複数ドメイン計測 50万円なんて、... -
Googleタグマネージャーで、mailto・tellの計測
先日、WEB制作会社さんから、下記の内容を実装するのに、50万円という見積を頂きました。 Universalアナリティクスの設置 ダウンロードファイルの計測 外部サイトへの遷移計測 mailto・tellの計測 ←今日はこれやります。 複数ドメイン計測 50万円なんて... -
【超カンタン】Googleタグマネージャーでクロスドメイントラッキング
グーグルアナリティクスでクロスドメイン(複数ドメイン)を計測する方法。 -
Googleタグマネージャーでeコマースをトラッキング
ユニバーサルアナリティクスでeコマーストラッキングを行っていたのですが、タグマネージャですべて行うようにしたら、eコマースの計測ができないようになってました・・・。 通常のユニバーサルアナリティクスの場合(タグマネージャを使わずに直接書いた... -
【完全最新ガイド】Googleタグマネージャー使い方。3ステップで簡単設定。
【簡単】タグマネージャー使い方、完全最新ガイド。3ステップで簡単設定。 -
Google Analyticsで直帰ページの滞在時間を計測する方法
グーグルアナリティクスでは、ユーザーが直帰したページの滞在時間の計測はされないようになっています。 そのため、blogみたいな1ページ完結系のものだと平均滞在時間がすごく短く出る傾向にあります。 今回は、GTM(Google Tag Manager)を利用して、直... -
Googleタグマネージャーの設置場所について
Googelタグマネージャーの設置場所はどこか良く質問を受けます。 この機会に、各種タグの推奨設置場所のおさらいをしておきましょう。 本記事は過去のGoogleタグマネージャーの場合です。最新のタグマネージャーでは、一部<head>内と一部<body>... -
同じページにGoogleタグマネージャを複数設置する方法
1つのページに複数のGoogleタグマネージャー(GTM)を入れたいという声をもらいました。 外部の解析会社に解析を依頼する際に、GTMの設置が必要なんだそうです。でも既にGTMが実装されているのでどうしたもんだろうということです。 Googleタグマネージャ−...
12