Wordpress

スポンサーリンク
Wordpress

WordPressでスラッグが日本語で自動設定されるのを禁止する

自社サイト(ワードプレス)で記事投稿をした際に、スラッグを【info-日付】にしてね、と担当者に何回も伝えているのに、未だに変更せずに投稿されています。
Wordpress

【WordPress】ウィジェットアイテムの作成方法

htmlもCssも知らない営業担当者がWEBTOPページのキャンペーンの文言だけ自分で変更したいと伝えてきました。んー、そこ画像で作ってるから画像での差替えが良いんだけどな。なので画像でくれれば変更何時でもしますよって伝えたら、画像なんて作...
php

PHPの条件分岐の書き方

完全なる備忘録です。PHPのif文は下記の記載方法になります。<?phpif(条件式を入れる){echo"ここに条件が合致した場合の処理を書く";}else{echo"ここに条件が合致しなかった場合の処理を書く";}?>htmlに反映させる...
スポンサーリンク
Wordpress

運営するサイトで「フィッシングサイトが検出されましたと」表示された。復旧までの6STEP。

運営しているサイト(ワードプレス)で、下記の画面が表示された。サーチコンソールにも、あるページがフィッシングサイトに利用されていると通知が来ていた。要するにクラッキングされて、フィッシングサイトのページが埋め込まれてしまいました。ってことな...
Wordpress

続きを読む(<!–more–>)をクリックで、記事を先頭から表示させる方法。

WordPressで<!--more-->を入れると、【続きを読む】を設定できるけど、その続きは<!--more-->タグの下から開始されます。何も不満はなかったのですが、社内の人から、続きを読むをクリックしたら先頭から表示して欲しいとのこ...
Wordpress

【超簡単】ワードプレスにCSSで装飾したパンくずリストを付ける方法 Breadcrumb NavXT

ワードプレスでサイトを作成している際に、パンくずリストをつけて欲しいと言われました。めんどくさいから、いらないでしょ!、とも言ったのですが、どうしても付けろとのことなので、簡単に終わる方法で対応しました。以下の3STEPで完了します。プラグ...
Wordpress

【簡単】WordPressで作成したサイトを、違うサーバーへ引っ越しする。

WordPressで作成したサイトを、違うサーバーへ移動する方法です。※ドメインも同じ場合です。ドメインが違うWordPressに引っ越し方法はこちらWordPressの引っ越しの、大まかな手順は以下。1:既存サイトのファイルをダウンロード...
Wordpress

【簡単】WordPressのお引っ越し。ドメインを変えての引っ越し方法。

ドメインが変わる場合のワードプレスの引っ越し方法の手順1:サーバーの移動(移動方法はこちら)2:データベースに記載されたパス(URI)の変更3:パーマリンク設定の更新(保存)1:サーバーの移動サーバーの移動方法はこちらを御覧ください。2:デ...
Wordpress

Custom Post Type UIで、カスタム投稿を作成する方法

CustomPostTypeUIを使うと簡単に、カスタム投稿が作成出来ます。カスタム投稿のURLが変更でき、階層構造を持つことも可能です。では実際に作成をしていきましょう。CustomPostTypeUIをインストールまずは、プラグインのイ...
Wordpress

WPXでwelcartをインストールしているWordPressをSSL化したら、httpが混在している

Welcartというプラグインを利用しているサイトを、wpxへ移行してSSL化を行いました。wpxはSSL補助機能があり、テンプレートファイルのhttps://ドメイン と直で記載されている個所をhttps://ドメイン と書き換えてくれ非...
Wordpress

wpxサーバーとwelcartは相性がわるい?

wpxサーバーでwelcartをインストールしたECサイトを運用していました。エックスサーバーでは問題なく稼働していたのですが、wpxではカートに商品が入らない、違うページに遷移するとログアウトしてしまう現象が起こりました。キャッシュをオフ...
Wordpress

ワードプレスで会員しかPDFをダウンロードできないようにする

ワードプレスで会員制のサイトを作成しましたが、PDFはログインしていなくても見れる状態のままでした。今回はログインしていないと、PDFの閲覧ができない様にしていきます。.htaccessでアクセスを制御まずはpdfが入っているフォルダに以下...
Wordpress

プラグインを利用しないで、Facebookシェア数を直接取得する方法

Facebookのシェア数を取得する方法は、SnsCountCashプラグインを使っていました。しかしながら、いつの日か取得Facebookのシェア数がカウントできなくなっていました。プラグインを利用しないで、直接Facebookのシェア数...
Wordpress

stripeの請求額が100になるのを修正する

stripeの請求額が100倍になって請求される。この現象をプラグイン製作者に伝えたらすぐに修正したバージョンをUPしてくれました。そのため、この記事通りにしなくても最新バージョンであれば問題ありません。==2.1.3-2ndNovembe...
Wordpress

ユーザーの有効期限を設定できる「Expire Users」 一括で登録する方法

ユーザーの有効期限を設定出来る「ExpireUsers」ユーザー毎に有効期限を設定出来ます。また有効期限が切れた際にユーザー権限を変更することも可能です。フォームから登録する会員サイトでは、「Automaticallysetexpiryda...
スポンサーリンク