サーバー– category –
-
サーバー
.htaccessのリダイレクト 書き方・設置場所・設定方法
.htaccessとは .htaccessとは、Apacheサーバーで動作するWebサイトの設定ファイルの一種です。.htaccessを使うと、Webサイトの動作や表示を細かくカスタマイズすることができます。 例えば、URLの書き換えやリダイレクト、アクセス制限、エラーページの設... -
サーバー
SSL3.0の脆弱性(POODLE)を無効化する。
SSL3.0の脆弱性が2014年10月14日に発表されました。 その名もプードルです。 プードルとは かわいい名前ですが、実際は Padding Oracle On Downgraded Legacy Encryption(POODLE)です。 Cipher Block ChaininモードでSSL 3.0 を使用した際にパディングオ... -
サーバー
プラグインを利用しないで、Facebookシェア数を直接取得する方法
Facebookのシェア数を取得する方法は、Sns Count Cashプラグインを使っていました。 しかしながら、いつの日か取得Facebookのシェア数がカウントできなくなっていました。 プラグインを利用しないで、直接Facebookのシェア数を取得する方法で対応したいと... -
サーバー
このサイトでは古いセキュリティ設定が使用されており、Chromeの今後のバージョンではこのサイトに安全にアクセス出来ない可能性があります。
マイクロソフトとGoogleが、ハッシュアルゴリズムSHA-1の廃止プランを発表しました。 マイクロソフトは、2013年11月に 『マイクロソフト ルート証明書プログラムでの SHA-1 ハッシュ アルゴリズムの廃止』が発表しました。 Windows環境において、ハッシュ... -
サーバー
無料で使えるSSL。Let’s Encryptのインストール 方法
2017年8月8日以降にリリースされるGoogle Chromeにおいて警告/エラーが表示されるおそれがございます。 と、SSLの販売会社から連絡が来ました。 対象のSSL証明書は以下を満たす場合、上記の警告/エラー対象になるとのことでした。 - 2015年6月1日より前に... -
サーバー
ハッシュアルゴリズムSHA-1の証明書だと警告がでるので、SHA-2(SHA256)に変更しました。
以前書いた、ハッシュアルゴリズムSHA-1の証明書だと警告が出るので、SHA-2に変更しました。 ちなみに、SHA-1の読み方は、シャーワン。って、シマンテックのセミナーで、シマンテックの方が言ってました。 SHA-2(SHA256)へ変更までの流れです。 まずは無料... -
サーバー
SSLCipherSuiteの設定方法。SSL Server TestでAを取る。
QUALYS SSL LABSという会社のサービスで、「SSL Server Test があります。 Let’s Encrypt等のSSLをVPSにインストールしただけの状態だと、以下のようにC判定になります。 SSL Server Test でAを取るために必要なことは以下の4つです。 SSL3.0の無効... -
サーバー
VPSにFTPを可能にするVsftpd設定
KagoyaのVPSで前回サーバーを作成しました。 FTPでのやりとりの必要が出てきたので、その設定の備忘録です。 まずは、yumでVsftpdをインストールします。 # yum install vsftpd インストールが完了したら、設定ファイル(/etc/vsftpd/vsftpd.conf)を修正... -
サーバー
Adwordsのランディングページの利便性を上げる方法
前回、Adwordsのランディングページの利便性を上げるメリットと、方法を記載しました。 https://liapoc.com/lp-convenience.html 今回はランディグページの利便性で重要な、ページの読み込み時間の改善です。 ページの読み込み時間を短くする Googleが提供... -
サーバー
Apache + PHP-FPM + FastCGI(mod_fastcgi)でWordPress高速化
KAGOYAのVPSで構築したプランAのサーバだと1GBしかメモリがないためWordPressを動かそうとすると足りない事が多くなりました。 そこで、Xサーバー等で使われているFastCGI・APCをKAGOYAのVPSにも適用したいと思います。 FastCGIの説明はX サーバーさんに詳... -
サーバー
【これで完璧】複数のSPFレコードを登録する方法
メールがなりすましで無い事を明示するために必要なSPFレコードの設定方法です。 1つだけなら良いのですが、複数のサーバーやメール配信ツールを利用する場合、複数のSPFレコードを記載する必要が出てきます。 複数のSPFレコードを設定 今回は配配メールと... -
サーバー
外部DB(PostgreSQL)に接続する方法
外部のデータベース(PostgreSQL)に接続する必要が出てきたので、その備忘録です。 外部DB(PostgreSQL)に接続する手順は、以下の4つです。 データベースを持つ側(接続をされる側)のサーバー設定 listen_addressesの修正 データベース(PostgreSQL)のPortを開... -
サーバー
ネームサーバーとDNSとは
Web制作をすると、ネームサーバー という単語が出てきます。たまに分かっていないで使っている人もいるので分かり易く整理していきます。 WEBサイトが表示されるしくみ まずは、名称の説明 レジストラー ドメイン名を地域インターネットレジストリに登録を... -
サーバー
サーバー高速化。mob_pagespeedのインストール。その後の調整。
前回、Googleのmod_pagespeedをいれて、webサイトの表示速度が早くなったのは良かったのですが・・・。 少しトラブルが発生しました。 1:VPSサーバーの使用メモリが3Gまでいってしまう。 2:画像のhover(_on _off)で入れ替えるやつが動かない 3:DS... -
サーバー
WordPress高速化 OPcacheとAPCuの導入(Mysql5.5+php5.5)
VpsのApache、php5.3(FastCgi)、MySQL(5.3)でワードプレスを動かしていたのですが、少し遅い+メモリを食い過ぎるので、高速化+メモリの縮小を行うためにした事の備忘録。 これを行った事によって、ワードプレスの表示速度が、平均0.86秒から、平均0.41秒に...