サイト作成

スポンサーリンク
サイト作成

WEBフォントで必要な文字だけ抽出する方法

みんな大好きWEBフォント。でも使いすぎるとWEBページの表示が遅くなり少し不満でした。そこでWEBフォントとして使用する文字だけ抽出することにします。ちなみに今回は、windows環境です。まずはWEBフォントの使い方からおさらいです。W...
サイト作成

コンバージョンを上げる方法。これだけでコンバージョンが2倍以上に!

よくコンバージョンUPするにはって、エントリーや本などを見かけます。今日は私が実際にやって、CVRが4.5%から9%にUPした方法を書きます。あっ、フォームに来る母数にほとんど変化は有りませんよ(・∀・)コンバージョンを簡単に上げる方法です...
サイト作成

SublimeText3インストールから、メニュー日本語化、imeでのインライン入力まで

無料で使えて高機能なテキストエディタ、SublimeText3のインストール方法。インストールは非常に簡単です。下記のURLからインストールを行います。OSに合わせてInstall。インストールが完了したら、まずはPackageContor...
スポンサーリンク
サイト作成

SublimeText3で必ずインストールしておくパッケージ。

みんな大好きSublimeText3ですが、インストールしたらこれだけは入れておくべきっていうのを備忘録代わりに。インストールの方法は、Ctrl+Shit+Pでコマンドパレットを起動したら、Installと入力。PackageControl...
WEBサービス

【オンラインサービス】画像を圧縮して最適化

WEBサイトを作成していて重宝するオンラインサービスを紹介します。オンライン画像圧縮ツールkrakenオススメの画像最適化オンラインサービスは、krakenです。複数のファイルを一度にUP出来るスグレモノです。UPした画像は一枚ずつDLも出...
サイト作成

サイトリニューアル時の確認事項【7項目】

WEBサイトのリニューアルを行うので、制作会社との間に入ってアドバイスをして欲しいと知人から頼まれました。自分の管理しているサイトたちはノリでリニューアルして、あっこれ忘れてた、とか多いので、今回はそういうことのないように、必ず確認しておく...
サイト作成

自動で連番付与できるCSS。counter-incrementの使い方

CSSで、自動に連番付与できるcounter-incrementの紹介です。サイドバーの、よく読まれている記事部分に1、2、3・・・と連番で付与する方法です。下記のような感じです。作り方は以下のようになります。html<ulclass="r...
Dreamweaver

既存サイトのリニューアル。Dreamerweverの正規表現って便利すぎる。

2008年に作成したサイトのリニューアルがまい込んできました。中身のコンテンツ(文章・画像)は一旦そのままに、外見とレスポンシブにしたいとの事。ページ数的には、静的ページで200ページほど。中身のコンテンツそのままでOKなら楽だなーって思っ...
サイト作成

既存サイトのリニューアル。タイトル、ディスクリプション、キーワードを一括で置換する。

数ヶ月前、200ページ程度の、既存サイトのリニューアルを16時間で仕上げなければいけない状況にいました。テーマフォレストでテンプレートを購入して、少しカスタマイズして、パーツを、ヘッダー、フッター、サイドメニュー、グローバルメニューに分けて...
サイト作成

URLを取得し、strstr()を使い、出力するタグの管理。タグマネージャーの代わり。

Googleタグマネージャーだと読み込めないタグがあったので、他のでやることにしました。今はyahooタグマネージャー(YTM)もあるので、YTMも併用すればOKでした。というか、すべてGoogleタグマネージャーでできるようになってました...
サイト作成

サイトの修正後はキャッシュをクリアするか、シークレットモードで確認してね。

WEBの修正をした際に、できました~って依頼した人に伝えると、変わってないけど・・・。なんて返答をよく頂きます。ブラウザ側のキャッシュが残っているためだと思うんだけど・・・。そんなわけど、キャッシュのクリア方法以下GoogleChrome(...
サイト作成

【コピペでOK】エントリーフォーム最適化(EFO)の6ステップ

ちょっと前(2年くらい前かな?)に流行ったEFO(エントリーフォーム最適化)ですが、ここ最近も営業の電話を頂くようになりました。月額3万円とのことなので当社では導入しませんが、自力で出来る範囲のEFOを行ってみたいと思います。まずは、世間で...
サイト作成

【簡単5ステップ!SSL導入】Rapid SSLの導入・設定してみた!

SSLを入れると安心感がまして、コンバージョンが上がりますよって、営業の電話がかかってきた。既に導入してますよー、って返したらそこよりも安い料金でSSL使えますよーとの事。それで社内でSSL変更しようかって話になったけど、上の人達にSSLっ...
Dreamweaver

PWドメインがインデックスされない。サイト開設後に、早くインデックスされる方法。

先日取得した、pwドメインが全くインデックスされません。ちなみにpwドメインは、パラオのドメインのようです。(jpが日本のドメインのように。)なんでこのドメインにしたかというと、お名前.comで安売りしていたからです。一応インデックスをされ...
Dreamweaver

301リダイレクトでドメイン変更!Googleから手動スパムのお知らせがまた来ました。

またまた、googleからスパムのお知らせがきました。このドメインは私が2年前に新規購入して、リンクを購入して、サイト作成後1ヶ月で狙っていたキーワードで、5位あたりにいたサイトです。前回は私が行ったものではなかったので、頑張ってスパム解除...
スポンサーリンク